ゆるぐらし。[交際16年の熟成婚夫婦×イモリ×ハムスターの日常]

このブログでは、 交際16年にしてようやく結婚した熟成婚夫婦の、 ヒト×イモリ×ハムスターの ゆるゆるっとした日常生活を、ゆるゆるっとお送りいたします。 どうぞ、お暇つぶしになれば幸いです!

2021年04月

★この話は、私自身が実際に体験したことではなく、
夫ヒゲさんの同僚Aさんから聞いた話を元に構成しています。

20210324
20210324−2
20210324−3
20210324−4

今日から、3回めの緊急事態宣言ですね…T T
(今のところ対象は4都府県ですが)

コロナ禍での生活がもう1年以上にもなり、自粛生活にも慣れつつある中、この話を聞いて。
「やっぱり今は緊急事態で、普段どおりにはいかないことがたくさんあるんだ」と、キュッっと気が引き締まる思いがしたのでした。

漫画の中でも言っていますが、119番の電話対応については、現状では必要な確認事項なのだと、私は受け止めています。
救急の方の対応を批判する意図は、全くもってありません。

…が、間違いなく、この状況に直面したら、とにかく焦るし、イラつきもしちゃうだろうし、歯がゆい思いを、やるせない思いを、するのだろうなと感じました。

なので。

もしこのような状況になった場合には、「いつもと違う、こういう質問をされるんだ」と心構えをしておいて、冷静かつ迅速に、質問に対応することが、自分にできる最善なのだろうと思いました。

…でもできれば、、
このコロナ禍で、事故にも病気にも遭いたくない…!!!><

というのが本音のトコロなので、今以上に健康と安全には気を配って参りたいと思います。
(気を配ってもどうにもならないことはあるけども。)

+++++++++++++++++++
◆コロナ自粛中にハムスターをお迎えした話はコチラ


◆自粛生活中に始めたウォーキングの話はコチラ

昨年の夏は「熱中症予防のために屋外での運動中はマスクを外しておいたほうがいい(当然人との接触は避ける)」という話があったけれど、現状はもう、外にいてても外しづらい雰囲気ですよね…。今年の夏は乗り切れるんだろうか…。。。

+++++++++++++++++++

★★訪問ありがとうございます!★★

ゆるゆると更新を続けてまいりますので、
また遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

↓ LINEで更新通知を受け取れます




↓ブログランキング参加中です!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


絵日記ランキング

2021年4月13日、わが家のアイドル、ちいのがとうとう永眠しました。

食べる事とマッサージが大好きだった彼女は、最期は旦那と3人で添い寝して、私の手の中で眠るように息を引き取りました。

2018年10月30日にお迎えして、推定2歳7ヶ月。
ジャンガリアンとしては、長寿。

半年ほど前から、目やにが出たり、下痢になったり、お尻がハゲたりといろいろあったんですが、良い病院の先生に恵まれたこともあり、薬を飲んでは驚異的な生命力でもって回復したりと、病院通いを続けつつも、食欲旺盛で元気な老後を送ってくれて。

さすがに最後のほうは固いものが食べられなくなってたりしたのだけれど、亡くなる当日も、大好きなお米や豆腐、小松菜やきゅうりを少しだけかじって、いつもどおりに過ごしていました。

おそらく老衰で、本当に眠るように、少しずつ電池が切れるように、穏やかな最期を迎えました。

たくさん、たくさん、幸せな時間をありがとう…!

20210418
天国で、好きなものをたらふく食べてるといいなあ。


いやー…しかし。
心の準備はある程度できていたし、幸い後悔も何一つなく、幸せにお見送りできたのだけれど、寂しいものは寂しい…!!

いや、ほんとね、神様はハムスターの寿命の設定を間違えてると思うのよ…もう、あと5年、いや10年、延ばしてくれませんかね…神様…!!

あと。

悔やまれるのは、たくさんたくさん可愛い思い出がいっぱいあるのに、忙しさにかまけてブログに描けていなかったこと、なんですよね…。

亡くなった子のことをあまり読みたくない人もいるかもしれないけど、忘れないように思い出を残しておきたいから、これからも、ちいののこともポツポツ振り返って描いていきたいなぁと思っています。

また今後ともお付き合いいただければ嬉しいです!

+++++++++++++++++++
◆ちいののおすすめエピソードはコチラ



+++++++++++++++++++

★★訪問ありがとうございます!★★

ゆるゆると更新を続けてまいりますので、
また遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

↓ LINEで更新通知を受け取れます




にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


絵日記ランキング

↑このページのトップヘ