ゆるぐらし。[交際16年の熟成婚夫婦×イモリ×ハムスターの日常]

このブログでは、 交際16年にしてようやく結婚した熟成婚夫婦の、 ヒト×イモリ×ハムスターの ゆるゆるっとした日常生活を、ゆるゆるっとお送りいたします。 どうぞ、お暇つぶしになれば幸いです!

20190710
わりとしっかり手足のカタチが残っていますw

初めて見たときは、ガチで心配しました。
溺れてるみたいに暴れてるんですよね。

1ヶ月に1回くらいのペースでするそうなのですが、剥けはじめから15分から1時間くらいで大体終わってしまうので、目撃できるのは結構レアだったりします。

ついつい、見ちゃうんですよね。
一生懸命脱ぐ姿が可愛くて(*´﹃`*)

20190710photo
ときどき、こういう皮の食べ残しが浮いています。
ビニール手袋のよう…w

◆次の話はコチラ→イモリの脱皮は大仕事!【あんこ編】2
20190824sam2

+++++++++++++++++++

◆イモリの普段の食事風景はコチラ
20190609sam

+++++++++++++++++++

★★訪問ありがとうございます!★★

ゆるゆると更新を続けてまいりますので、
また遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

↓ LINEで更新通知を受け取れます


20190702
ハムスターのちっちゃい脳みそでも、楽することは覚えられる。

「こら!!w」とたしなめつつも、まあ可愛いおみ足ですことよ…。
ハムスターの下半身、しぬほどかわいい。

「背のびし続けると疲れる→座ったらラクチンだ!」
と、ちっちゃい脳みそで思いついたかと思うと、ホントかわいい。

ハムスターは、金網などのあまりにも硬いものを噛みすぎると、歯が欠けたりして健康に重大な影響を及ぼしてしまうので、「噛む」行為には気をつかいます。
ちいのの場合は、今のところプラスチックをこすりあげるような、カリカリと柔らかい噛み方しかしてないので大丈夫そうですが、ちょっと注意が必要ですね。

しかし、噛むのはともかく、ペロペロ無心に舐めるのにはちょっぴりサイコ感がある…
味…するの…?

+++++++++++++++++++
◆続きはこちら
無言で訴えかけてくるハムスター
20190724sam2

+++++++++++++++++++

★★訪問ありがとうございます!★★

ゆるゆると更新を続けてまいりますので、
また遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

↓ LINEで更新通知を受け取れます


膝関節の「ロッキング」というのをご存知でしょうか。
ソイツを今朝がた、寝起きにやらかしまして。
20190623

痛いんですよ、これが。

初めてロッキングを経験したのは10年位前の話。
今回で、多分4回目くらい。必ず右足の膝に起こります。
右側を下にして横になっている状態で、膝を胸側に引き寄せるように曲げると、稀に膝の骨が変な風にハマってしまって、あまりの痛みに動かすことができなくなります。

なんとか落ち着いて痛みをこらえつつ、深呼吸しながらゆっくりと膝を伸ばしていくと、膝の角度が135°を越えたくらいでガゴンとハマって、元通りになります。

今でこそ冷静に対処できるのですが、初めてなったときは、もう訳がわからなくて。
ミリも動かせないし、ロッキングなんて言葉も当然知らず、どうしていいかパニックになりました。
私の足はどうなっちゃうんだろう、と。

ちょうどヒゲさんの家に泊まりに行っている真夜中に起きてしまったのですが…その話は、また改めて記事にできればと。

普段毎日寝る前にストレッチしてるんですけど、ゆうべは疲れすぎてサボっちゃったのも原因な気がする。
あと。

20190623-2
つい日頃から、膝に負担がかかっちゃう姿勢をしてしまっていることに気づきましたよ。
ほんとこういうのアカン。

+++++++++++++++++++

★★訪問ありがとうございます!★★

ゆるゆると更新を続けてまいりますので、
また遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

↓ LINEで更新通知を受け取れます


↑このページのトップヘ